校時には、1年4組で 鈴木先生の研究授業がおこなわれました。
道徳 主題名「信頼・友情」
資料名「親友って何?」
資料は・・・・
私には、仲のよい友達は何人もいる。いろいろな話題でワイワイやっている。
友達は多いほどいいと思っている。
ある自習の時に、他の人たちが静かにしているのに、私は友達同士でしゃべっていた。
学級委員のA子さんに注意されたことでけんかになった。
私は、彼女に「そんなに口うるさいから友達も少ないんだよ」と言ってしまった。
彼女は「私は、あんたたちのためを思って注意しているんだよ。そうして、自習時間にワイワイしゃべっているのが
本当の友達と思っているの?そんなの本当の友達じゃあない・・・・」
さて、授業はどうすすむのでしょうか?